本文へスキップ

「よい演劇をより多くの仲間と、京都で観よう」 KYOTO ROUEN 

楽しく演劇を観る会京都労演です

京都労演のホームページへようこそ。
京都労演(京都勤労者演劇協会)についてのあれこれや、これからの例会(公演作品)を紹介します。
                            次回例会(詳細)




次回は4月例会です。


                                  2025年4月例会

日程=4月28日(月)6時30分・29日(火祝)1時30分  会場=呉竹文化センター
 

劇団前進座公演 『あかんべえ』

原作/宮部みゆき  脚本/佃 典彦  演出/松本祐子  出演/柳生啓介・中嶋宏太郎・北澤知奈美・山本春美 他                          

江戸深川の料理屋ふね屋には、5人の「お化けさん」が、なぜか成仏できずに彷徨っていた。彼らが見えてしまう、ふね屋の一人娘おりんは――。大江戸ファンタジック・ミステリー、開幕!!




 
 

 

                        

《4月例会の座席引取期間》 4月21日(月)・22日(火)・23日(水)・24日(木) 正午~午後8時 ※事務局は平日午前10時~午後6時開局、土日祝日は閉局しています。 ※4月19日(土)、26日(土)、30日(水)は午前10時~午後6時開局。 ※4月20日(日)、27日(日)、5月2日(金)は公休及び代休のため閉局。     

《5
月の会費納入期間》
5月12日(月)・13日(火)・14日(水)・15日(木)午前10時~午後6時開局 
















































新着情報news

2025年2月26日(水)午後2時 於労演事務局
4月例会「あかんべえ」に出演される有田佳代さんを迎え、ミニ講座を開催します。作品の魅力や見どころ、劇団のこと、ここでしか聞けない裏話(?)等々、熱く語ってくださいます。参加費無料、会員でない方も大歓迎。終了後、4月運営参加第1回も合わせて開催。お誘いあわせの上、多数ご参加ください。
2025年3月11日(火)午後2時 於労演事務局
4月運営参加第2回。例会成功に向けて、皆の知恵と力を寄せ合いましょう。
2025年4月8日(火)午後2時 於労演事務局
4月運営参加第3回。ブロック券のハンコ押しやポスター巻き等、例会準備作業を行います。例会に向けての打ち合わせも。
2025年4月17日(木)午後2時 於労演事務局
4月運営参加第4回。 例会に向けて最終打合せ。ちょっとだけ作業も。
2025年4月19日(土)午後4時~4時30分 京都市役所前(河原町御池北西角) 
毎月19日、戦争法NO! 憲法九条守ろう! 「サイレント・スタンディング」を実施しています。プラカードを掲げて黙って立つ、誰でも気軽にできる抗議行動です。プラカードはこちらで準備しています。平日朝は参加難しいという方も、次回はぜひご一緒に! ご参加お待ちしています。
 ←2024年12月19日

※東京の劇団はじめ各地の鑑賞会で実施中。安保法制が廃止されるまで、引き続き頑張ります!  (会のHPはこちら)

 
このページの先頭へ

京都勤労者演劇協会

〒604-0915
京都市中京区寺町通り二条上る東側
ARTビル4階

TEL 075-231-3730
FAX 075-211-7855
E-mail rouen@beige.plala.or.jp

京都勤労者演劇協会